NASYUが提案するカスタムメイドインソールは、足、膝、腰、肩などに痛みを持った人をはじめ、アスリートやスポーツを趣味とする方、足を酷使する方等、幅広い層にご愛用いただいております。最適なインソール製作のため、特殊なスポンジの上から足を踏んでいただき足の型をとります。それを元に目的に合ったオリジナルのインソールを製作いたします。
特殊なスポンジの上から足を踏んでいただくだけで、足の型がとれます。
TYPE1のインソールは、最適なインソール製作のため、ドイツを中心とするヨーロッパ圏内の医療施設などでも使用されているCAD/CAMオーダーインソールシステムを採用し、使用者の足の形状を計測し、オリジナルのインソールを製作します。
フィッティングの精度はもちろん、目的に合った矯正や調整を数ミリ単位で設計することができるので、プロアマアスリートの方などの上級者には、TYPE1が最適です。また、CADで足型を管理設計しているため、もう一足ほしいリピーターの方に対応できます。
TYPE2のオーダーメイドインソールは、最適なインソール製作のため、ヨーロッパ圏内で使用されているフランスの材料機器メーカーのオーダーインソールシステムを使用し、インソールを使用者の足(形状)に転写し、目的に合ったオリジナルのインソールを製作します。
インソールを挿入するのが難しい靴(パンプス、ウィンタースポーツ、バイク競技用の靴など)に対応できます。
TYPE3のオーダーメイドインソールは、弊社独自の方法で使用者の足部情報をモジュラー化し、足趾の機能向上を目的としたインソールを製作いたします。
ソフトな素材を使用していますので初めての方には最適です。
2017年7月~
色見本は実際のトップカバー材の色と異なる場合がございます。
弊社に来社して頂き採寸して頂くのが原則です。
一度に5足以上ご注文いただける場合は、採寸にお伺い致します。
お問い合わせはメールもしくはお電話(0594-37-5075)で
甲 | 足の甲に合わせて調節できるひも付きの靴 |
---|---|
指付け根 | 指の曲がる部分と靴底の曲がる部分が一致している |
つま先 | 足先の形と靴のつま先の形が合っていて、つま先に1cmくらい余裕があるもの |
かかとの部分 | 固い素材のもの |
靴底 | 形フラットで、真ん中にシャンクがあるもの |
1.インソールが着脱できる靴
2.ひもやマジックベルトで甲周りの調節ができる靴
3.かかと周りがしっかりとした靴
4.爪先にゆとりがある靴
サイズが同じで、中敷きが外せるタイプの靴先形状に大きな差がなければ他の靴への使用適応がある。
ダブルアイレット結びが緩まないので良い。
疾患の状態や使用環境により様々な対応ができるのがインソール療法である
使用する靴によってインソールの機能は大きく左右される
”適さない靴”にインソールを使用しても治療効果が 得られにくい場合もある
インソール効果を活かすには機能的な靴と正しい履き方が必要である
台所での長時間の立ち仕事が多い女性におすすめです!
●ストレッチ素材で圧迫感がなく外傷を予防できます。
●洗濯ができるので、衛生面に優れています。
●もちろん!足を採型しアライメント調整したインソールを搭載したオーダーメイドのスリッパです。
従来のスリッパとは違い
●足を覆うカバーと足底が着脱が可能
●足指の付け根だけが曲がる
●足を覆うカバーが伸縮性でぴったり
この構造により、かかとが脱げないことを実現させ従来のスリッパ特有の足部背側の筋緊張を取り除き人間本来の自然な歩行ができます。
●洗濯OK!
カバーが着脱可能な為、洗えて、衛生面に優れています。